東京のシェアサイクルサービス比較

  • URLをコピーしました!

東京で手軽に利用できる自転車シェアリングのサービスをご紹介します。

シェアサイクルを使えば、電車に乗るほどでもないけど、歩くのもちょっと遠いなという場所にも気軽に行けて、行動範囲がグッと広がります。

TOC

シェアサイクルとは

シェアサイクルとは、他の人と自転車をシェア(=共有)できるサービスです。
必要なタイミングで借りたり返したりすることができ、使った分だけ料金を支払えば利用できます。

レンタサイクルは店舗の営業時間にしか借りられない、借りた店舗に返却しなければいけないなどの制限がありますが、シェアサイクルは一定のエリアに「サイクルポート」と呼ばれる駐輪場がいくつもあって、24時間いつでも好きなポートで自転車を借りることができます。

また、同じ会社のサイクルポートであれば、借りたポートとは違うポートに返却することもできます。

luup

スマホひとつで電動キックボードや
電動アシスト自転車をシェアできるサービス。

DOCOMO BIKE SHARE

ドコモ・バイクシェアはNTTドコモの子会社である、株式会社ドコモ・バイクシェアが運営しています。

HELLO CYCLING

HELLO CYCLINGはソフトバンクグループのシェアサイクル事業で、OpenStreet株式会社が展開しています。

COGICOGI

半日~1日単位の長時間利用を想定した料金体系になっているので、サイクリングや観光などの利用におすすめです。

PiPPA

電動アシストつき自転車ではなく、シェアサイクル用に軽量化された変速つき自転車のため、利用中にバッテリーが切れて自転車が重くなるなどの心配がありません。

まとめ

東京でシェアサイクルを活用すれば電車や車を利用しなくても広範囲の移動が可能となります。

所有している自転車ではメンテナンスや盗難リスクの対策、都度駐輪場の確保が必要となりますが、これらが不要になる点はメリットが大きいです。

東京で自転車移動を快適にしたい方のお役に立てれば嬉しいです。

\ FOLLOW /

SHARE
  • URLをコピーしました!
TOC